お葬式の種類 社葬とは・・

2015-02-19

社葬とは、会社の「創業者・会長・社長・殉職した社員・多大な功績を残した社員」などが亡くなったときに行う葬儀(葬式)のことで、会社が費用を負担し、主催し、遺族と会社が一緒になって行います。

社葬

社葬の場合、喪主は通常「遺族の代表」が務め、施主(葬儀費用を負担するもの)は「会社」、会社の代表者が「葬儀委員長」を務めるのが一般的です。

また社葬は大規模に行うことが多いので、準備するまでに時間がかかりますので、個人葬(密葬)の1、2ヶ月後に社葬を行うことが多いようです。

※会社以外の団体が主催する葬儀を特に「団体葬」、複数の会社が一緒になって行うものを特に「合同葬」といいます。

■社葬を行う意義

・会社に貢献してくれた者を追悼し偲ぶ

・故人の志を引き継ぐ

・次の経営陣を内外に紹介

・いままで通りのお付き合いのお願い

・取引先の明確化・経理の整理

以上のように社葬は、故人を追悼し、偲ぶだけではなく、会社の広報的な意味合いも強いのです。

葬儀の受付・ご相談

埼玉県内の対応公営斎場

浦和斎場|思い出の里|上尾伊奈斎場つつじ苑|越谷市斎場|谷塚斎場|埼葛斎場|所沢市斎場|メモリアルトネ|三郷市斎場|しののめの里斎場|朝霞市斎場|新座市営墓園|県央みずほ斎場

東京都内の対応公営斎場

臨海斎場|戸田葬祭場|町屋斎場|四つ木斎場|桐ケ谷斎場|落合斎場|代々幡斎場|堀之内斎場
運営管理:家族葬の市民セレモ
埼玉県さいたま市緑区太田窪3-10-2 お問い合わせフリーダイヤル.0120-44-3494